<%@LANGUAGE="JAVASCRIPT" CODEPAGE="65001"%> TOOLMATERIAL HP

ToolMaterial DXF版;LightWave:Lwo版 With Bryce7
使用方法簡単ガイド

非商用用途にのみ許された無料版のPLE(Personal Learning Edition

くTOOL MATERIAL無料サンプルダウンロードページ

BODY読み込み

BODYの読み込みは
FILE>Importobjectから
行います。Macの場合形式
自動認識、PCの場合は指定
できます。

DXF、LWOを選んでファイルを開きます
読み込まれた結果は
座標がブライスの座標と異なる
ので

上のEditを選択して
右から3番目のアイコンで
Woldspaceを選択して
オブジェクト全体の位置を変更

次にKATA.DXF、LWOも同様に読み込み、座標を合わせて
所定の位置に置く

LWO形式を読み込む場合座標は
修正の必要はありません

Bryceだけで使用するならLightWave:lwo形式のファイルが
お勧めです

LightWave用lwo形式のレンダリング結果

ベクター
Lightwave版24時間ダウンロード
、クレジットカード対応で!即使用
可能
KATA読み込み オブジェクトアイコン

各GROUPに色をつけて識別できる機能ファミリーと呼ばれる機能がGROUP選択すると横に現れる「A]の下の四角いマスで、これをクリックするとカラーピッカーが出現するので任意の色をつけると区別しやすい

その下がリンク用のアイコンでアイコンをクリックして親にするオブジェクトにドラッグするだけリンクできる

その下があトラッキングアイコンで操作方法はリンクと同じ

その下「U」は「U」ははマテリアルで色を始めテクスチュアーを変更できる


「U」→「G」はネスト(グループ)化されたオブジェクトを分解したりグループ化
したりできる便利な機能です。
これにより部品のパーツごとに色の変更などができます

FRONT片R

その下「E」はオブジェクトの編集ボタン(ここでは特に説明しない)がポリゴンを滑らかにしたりできる

「U」はグループ解除で
「U」→「G」グループ化したい
解除したいときにオブジェクトやメッシュを選択してグループ化できる

「↓」はオブジェクトを接地させるボタン

■左図は肩グループを選択したところで、GROUP1となっており、これをリネームしてKATA_Rとするとよいでしょう

読み込みと組み立ては同様の順序ですべてのオブジェクトを全体モデルを参考に組み立てて完成です

次に各メッシュの色を変更する方法を解説します

肩レンダリング結果     マテリアルラボ  
オブジェクトラボ

上図のように選択して「U」ボタンを押します、下のアイコン列にある▼アイコンで変更するメッシュを選ぶか、マウスで直接選択してメッシュを指定

「M」ボタンをクリックしてマテリアアルラボを開き色を変えるだけならマテリアルラボの上2つのサフェース色を変更するだけで簡単に変更できます

グループ化のヒント画像

■前ページへ戻る

色の変更が終わったら「U」→「G」グループ化しておく
      ■次ページ:NEXT